消費税10%前に注文住宅を建てるには2016年9月が重要!
2016/06/29
消費税率が再来年の2017年4月から10%に引き上げることが予定されています。
消費税が10%になることで注文住宅にはどのような影響があるのでしょうか?
また、増税前のどのタイミングで家を建てればいいのかをご紹介します。
新築の住宅にも消費税はかかる
新築で家を建てるときにも消費税はかかります。
ただし、消費税は建物にはかかりますが土地にはかかりません。
ですから、新たに土地を買って注文住宅を建てる場合は、土地の購入費用には消費税はかかりませんが建物の建築費用などには消費税がかかります。
注文住宅にかかる消費税が8%から10%に引き上げられた場合にどのくらい費用が変わるのでしょうか?
例えば建築費用が税別2,500万円の場合
- 消費税8%時の負担額:200万円
- 消費税10%時の負担額:250万円
税負担額だけで50万円も増えることになります。
大きく違ってきますよね。
増税前に住宅を購入するタイミングは?
増税前の消費税8%のままで住宅を購入するタイミングについてご紹介します。
住宅の消費税の基準は住宅の引き渡しの日になります。
つまり、2017年3月31日までに引き渡しが完了すれば消費税は8%のままで、増税が施行される2017年4月1日以降に引き渡しになると消費税が10%になるということです。
ここで注意してほしいのは、引き渡しの日というのは住宅の建築費用を全額支払い、新居の鍵を受け取る日のことを指します。
住宅の請負契約が完了した日ではないので注意してくださいね。
注文住宅には特例がある
増税前に家を建てるには増税する前の日に引き渡しを完了しなければいけませんが、注文住宅の場合には経過措置という特例があります。
この経過措置とは、注文住宅は一般的に請負契約から引き渡しまでに数か月間かかるため、増税が施行される日の6か月前に請負契約が完了した場合には、引き渡しが増税後であっても前の税率が適用される特例のことです。
ちなみに、請負契約というのは見積もりやプランが決まった後で工事を始める前に施工会社と結ぶ契約のことです。
つまり、2016年9月30日までに住宅の請負契約を完了すれば、引き渡しの日が2017年4月1日以降でも消費税8%のままで家を建てることができます。
増税前に注文住宅を建てるタイミングをまとめると・・・
- 2017年3月31日までに引き渡しを完了する
- 2016年9月30日までに請負契約を済ませる
このどちらか1つの条件を満たしていれば増税前の負担額で家を建てることができます。
駆け込み契約が増加する可能性も
以前、消費税が5%から8%に増税した時には同じく経過措置がとられ、期間終了前に請負契約をする「駆け込み契約」が増加しました。
契約が増加したことで職人や建築資材が追い付かなくなり、引き渡しまでに時間がかかることが多くありました。
もし、今回も以前のように「駆け込み契約」が増えた場合は2016年10月以降の契約では2017年3月までに引き渡しを完了することが難しくなると思います。
ですから、消費税10%になる前に確実に注文住宅を建てたい場合は2016年9月30日を基準にして家づくりを考えていくことが大切です。
増税して負担額が増えるもの
消費税の増税によって負担額が増えるのは建築費用だけではありません。
- 住宅価格(建築費用)
- ローン
- 建物以外の負担額(外構、家具、家電など)
- その他諸費用(引越し代、ローン手数料、火災保険料など)
家を建てる場合には様々なものが増税の影響を受けます。
増税後の対策(住宅ローン控除とすまい給付金)
増税前に「家を建てなくては」と焦っている方もいるかもしれません。
しかし、焦ってしまってはいい家づくりはできません。
増税後の対策として住宅に関して様々な支援制度があります。
毎年の所得税と住民税が控除される「住宅ローン控除」
★詳しくはこちら⇒「消費税10%前に家づくりを焦らない 住宅ローン控除を活用しよう」
国から給付金として現金がもらえる「すまい給付金」
★詳しくはこちら⇒「年収が少ない世帯を支援するすまい給付金」
特に「すまい給付金」の場合、増税後は給付額が大きくなります。
家づくりを焦る前にこれらの支援制度があることを覚えておいてください。
そして、増税前に建てるのか後に建てるのか、自分たちに合った家づくりの時期を見極めてください。
最後に
増税前に注文住宅を建てるタイミングは2016年9月30日が鍵になってきます。
一生に一度の大きな買い物ですので家づくりを急ぐ必要はありませんが、必要以上の出費を抑えて増税前に家を建てたい方は「2016年9月30日」というキーワードを覚えておくといいですよ。
★注文住宅をお考えの方はこちらをどうぞ⇒【木の家でつくる注文住宅】
家づくりに関する必読記事はこちら